「癒しの海」で見たものは…
ワイキキには、古代ハワイアンから伝わる
カヴェヘヴェヘ「Kawehewehe」と言う
癒しの海(パワースポット)があります。
観光地でリゾートな、華やかなイメージが強いワイキキですが…
とても長い歴史と伝統があるんです
「カヴェヘヴェヘ」は、ワイキキのグレイズビーチの一部(ハレクラニの辺り)にあります
そのビーチには、目印にこんなボード(説明が書かれた看板)が立っています
「ワイキキは昔から、平和ともてなしの場所としてだけでなく、治癒の場としても知られていました。
ワイキキには、偉大なマナが存在していました。
(マナ=神が持っている力、霊力)
19世紀中ごろ、ハワイの王家もここに集まりました。
病気と負傷者は、海水の中に入浴するようになりました。
彼らは多くの病気の原因は、過去の罪のためのと考えていました。
過去の罪の許しを求める象徴として、リムカラの海草のレイ(首飾り)を着けて水に入っていたのかもしれません。
古代のハワイアンの間で、何世紀もの間、精神的、肉体的な病気を治癒するためにここに来られていたようです。」
といったような事が書かれています
ワイキキはハワイ語で
ワイ=水 キキ=湧く と言う意味で
もともと海底から真水が湧き出る湿地帯。
マノアの山からの淡水(真水)と海水が混ざり合うこの場所は、強いパワーが宿る神聖な場所とされ、病や痛みを癒し罪を清めるパワーがあると古代ハワイアンたちに信じられて来たそうです𓆉✧‧˚
この日は早起きをして散歩のついでに寄ったので、水着を着て頭の先からつま先までドボンと海に浸かるような事はしませんでしたが…👙
足や手を海水に浸してみました♪
とっても冷たかったです✧‧˚
〜癒しの海〜を後にして、狭い通路「ハレクラニ・ボード・ウォーク」を渡り
ダイアモンドヘッドを見ながら帰ったんですが
この眺めも最高で、何だか清々しい気分✧‧˚
って思っていたらスコールが…
ふと振り向いたら虹🌈✧‧˚
しかもよーく見たら
ダブルレインボー🌈🌈✧‧˚
こんなきれな虹を見たのは初めてかも知れない💕
パワースポットって
誰でもそこへ行けば、誰でもパワーを感じられるもの…なんて、単純な場所では無いと思うのだけれど
それでもやっぱりハワイには
不思議な力=人を幸せにする癒しの力
が存在するのかもって…
とっても幸せな気持ちになりましたよ𓇼𓀤𓆉♡
0コメント